オリジナル紙袋デザイン特集|おしゃれで個性的な紙袋を作れる制作会社5選と選び方ガイド

オリジナルでおしゃれな紙袋やショッパーを作りたいけど、デザインやコスト面で不安がある……

そんな不安がある方に朗報です。
近年では、小ロット・低価格でも高品質なオリジナル紙袋やショッパーを制作できるサービスが増えているのをご存知でしょうか?

こちらの記事では、決められたテンプレートに縛られず、個性を出した紙袋を簡単に作れるおすすめの業者をご紹介します。

用途別のサイズ選び、納期・価格の目安などそれのぞれの目的別にどの業者がおすすめかなどわかりやすく解説していきますので、コストを抑えつつ、おしゃれで印象に残る紙袋を作りたい方はぜひ最後まで読んでオリジナル紙袋を制作する際の参考にしていただければ幸いです。

デザインの種類:セミオーダーとフルオーダーの違い

セミオーダーは、 既存のテンプレートやサイズを基に、ロゴやカラーをカスタマイズする方法です。
コストを抑えつつ、ブランドの個性を表現できます。

フルオーダーは、 サイズ、形状、素材、印刷方法など、すべてを自由に設計する方法です。 独自性の高いデザインを求める場合に適しています。

用途別のおすすめサイズ

用途 推奨サイズ(幅×高さ×マチmm) 特徴
アクセサリー・小物 220×260×65 コンパクトで持ち運びやすい。
A4書類 230×320×80 書類がぴったり収まるサイズ。
アパレル商品 330×260×100 衣類や雑貨に適した一般的なサイズ。
ギフト用 420×310×110 大きめのアイテムや複数の商品に対応。

納期とコストの目安

オーダータイプ 最小ロット 納期の目安 価格帯(1枚あたり)
セミオーダー 50枚~ 1~2週間 約50~150円
フルオーダー 500枚~ 3~4週間 約100~300円

※価格や納期は仕様や数量によって変動します。詳細は各制作会社にお問い合わせください。

オリジナルデザインの紙袋制作会社5選

I LOVE Paper Bag

シンプルで使いやすいセミオーダー紙袋を、50枚から注文可能な紙袋専門サイト。
定番サイズやカラーをベースに名入れ・ロゴ印刷などを加える形式で、コストを抑えながらオリジナル性のある紙袋が作れます。

テンプレートや入稿ガイドも整備されており、印刷初心者や初めて紙袋を作る方にもやさしい仕様。
店舗の持ち帰り袋・展示会の配布用・イベント用など、実用性重視の小ロット発注に特に向いているサービスです。

【特徴】
・50枚から注文可能、小ロット・低価格重視の方向け
・名入れ・ロゴ印刷ができる定番セミオーダー形式
・納期は最短7営業日、スピード重視の案件にも対応
・オンラインで価格確認&注文完結、発注のハードルが低い
・シンプルで実用的な紙袋を安定して作りたい人におすすめ

https://www.ilovepaperbag.com

井上紙袋

明治創業の老舗メーカー。製紙から加工まで一貫生産体制をとっており、紙の種類や風合い、印刷技術の美しさにこだわる企業に定評があります。
ロットは100枚から対応可能で、高級感のある仕上がりを求めるブランドやアパレル業界からの支持も厚いです。

・クオリティと仕上がりを何より重視したい方
・ブランドの顔になるような“格上げ紙袋”を作りたい方 におすすめ
・多様な素材とサイズに対応し、高品質な仕上がりを提供
・企業向けの実績も豊富

https://ino-ue.jp

紙袋工房

規格サイズと豊富な組み合わせからカスタムできる、コスパの高さと対応力のバランスが良い制作会社。
15,000通り以上の仕様から選べるセミオーダーが得意で、大量注文に特化した割引プランや法人向けサポートも充実。

・展示会・キャンペーンなどで数百〜数千枚の紙袋が必要な方
・標準仕様でコストを抑えたい法人企業 に最適。
・15,000通り以上の組み合わせから選べるカスタマイズ性が特徴
・大量注文にも対応

https://www.kamibag.jp

レレカ

短納期・小ロット対応に強い、スピード重視の制作会社。
最短3営業日で納品可能な商品もあり、イベントや店舗オープンまで時間がないときでも頼れる存在です。
オンライン完結で入稿〜見積もりまでスムーズ。
セミオーダーがメインの業者です。

・急ぎで紙袋が必要な方
・少数でもなるべく早く納品してほしい方 におすすめ。
・小ロットからの注文が可能で、短納期にも対応。
・オンラインで簡単に見積もりが取れる。

https://original-pb.net

ダンボールワン

「価格重視」で選ぶならここ。紙袋以外にも段ボールや梱包資材を扱っている大手で、既製品に名入れすることで非常に安価に紙袋を作れるのが特徴です。
大量発注にも強く、法人まとめ買いにも対応。

・とにかくコストを抑えて作りたい方
・ノベルティや大量配布用として紙袋を使いたい方 におすすめ
・コストパフォーマンスに優れ、シンプルなデザインの紙袋制作に最適
・納期も比較的短い

https://www.notosiki.co.jp/item/category?id=print_pb

目的別おすすめ制作会社|自社に合った“得意な会社”を選ぶのがカギ

オリジナル紙袋の制作は、どの会社に頼むかで仕上がりの雰囲気やコスト感が大きく変わります。
というのも、紙袋制作会社には「それぞれ得意なジャンル」や「強みのある領域」があるからです。

たとえば、「小ロットが得意な会社」「高級感ある仕上がりに強い会社」「とにかく安く早く仕上げられる会社」など、特徴はさまざま。

そのため、制作会社を選ぶときは、「自社が何を重視するか(価格・納期・デザイン性・数量)」を明確にした上で、目的に合った業者を選ぶことが重要です。

以下に、目的別におすすめの会社をピックアップしました。

目的別おすすめ紙袋制作会社【比較表】

目的 おすすめ会社 特徴・強み 最小ロット 納期目安 デザイン自由度
コストを抑えて作りたい ダンボールワン 既製品+名入れでコスト最小化。低価格&短納期で大量注文にも対応 100枚〜 約5〜7営業日 ★★☆☆☆
(名入れ中心)
デザインにこだわりたい I LOVE Paper Bag 50枚から注文OK。既製サイズをベースにロゴ印刷や名入れが可能。テンプレート完備&明朗価格で初心者にも使いやすく、短納期にも対応。 50枚〜 約7営業日〜 ★★★★★
(セミオーダー初心者〜実用用途まで幅広く対応)
短納期でスピード納品したい レレカ 小ロット×短納期に対応。オンラインでスムーズ発注&見積 30枚〜 最短3営業日〜 ★★★★☆
大量注文で単価を下げたい 紙袋工房 15,000通り以上の組み合わせが可能。大ロット対応&コスパ重視ならココ 300枚〜 約3〜4週間 ★★★★☆
高級感ある紙袋に仕上げたい 井上紙袋 印刷・加工技術が高く、ブランド紙袋やギフトに◎。老舗の安定感も強み 100枚〜 約2〜3週間 ★★★★☆

・デザイン自由度: ★の数が多いほど、サイズ・素材・印刷・加工などを細かく指定できます。
・最小ロット: 少量で試したい方は「50枚以下対応」の会社を選ぶと安心です。
・納期目安: イベントや店舗オープンが迫っている場合は「短納期対応」の会社が便利です。

改めてまとめますと、以下の形になります。

目的 おすすめ制作会社 理由・特徴
とにかくコストを抑えたい ダンボールワン 既製品ベースの印刷でコスト最小化。大量注文にも強く、納期も早め。
デザインにとことんこだわりたい I LOVE Paper Bag 既製サイズをベースにロゴ印刷や名入れが可能。テンプレート完備&明朗価格で初心者にも使いやすい。
短納期でスピード対応してほしい レレカ 小ロット×短納期に対応。オンラインでスムーズな見積・発注が可能。
大量注文で単価を下げたい 紙袋工房 組み合わせ自由&数万枚単位の注文にも対応。低コスト&大量発注に最適。
高級感やクオリティを重視したい 井上紙袋 老舗の丁寧な仕上げ。印刷・加工の精度が高く、ブランドイメージを損なわない。

この表を参考にしながら、「自分たちが求める紙袋」に合った制作会社を選んでみてください。
選ぶ基準が明確になるだけで、紙袋づくりの失敗リスクはグッと減りますよ!

選ぶときのチェックポイント

・デザインの自由度:既製品への印刷だけか、形状・素材・加工まで自由設計できるか
・最小ロット数:試作や小規模使用の場合は50〜100枚対応の会社が安心
・納期の柔軟性:イベント日程やオープン日が決まっている場合は要確認
・サポート体制:デザイン提案やデータ作成のフォローがあるかも重要
・業界実績:自社と似た業種の制作事例がある会社は安心感がある

自社に合った業者選びは、理想の紙袋づくりの第一歩。
安さだけで選ばず、「自分たちがどんな紙袋を作りたいのか」を軸に選ぶことが、後悔しない業者選びのコツです。

まとめ

オリジナル紙袋の制作は、目的や予算、デザインのこだわり度合いによって最適な方法や制作会社が異なります。

自社のブランドイメージやニーズに合った選択をすることで、効果的なプロモーションツールとして活用できますので、まずは信頼できる制作会社に相談し理想の紙袋を形にしてみましょう。

I Love Paper Bagは、さまざまなデザインのオリジナル紙袋の制作に対応しているので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

シェアする?
アイコン:X アイコン:Facebook

Related Articles関連記事

業界別の記事

タグ別の記事

過去の記事

2025年
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930