紙袋制作会社おすすめ5選|初心者も安心して頼める選び方&人気業者を徹底比較

「オリジナルの紙袋を作ってみたいけど、どこの会社に頼めばいいのかわからない……」

なんて不安を抱えている方は少なくありません。
とくに初めての発注では、なにをどうやっていいのかどころか「自分が今なにをやっているのか」さえわからなくなってしまうこともしばしば。

実際、紙袋の制作会社はたくさんあるものの、初めての発注ではいったいなにを基準に選べばいいのか迷ってしまうのが普通です。

デザイン、価格、納期、ロット数などなど——考えればかんがえるほどわからないことだらけになってしまいます。

そこでこの記事では、初めての紙袋・ショッパー制作の際に役立つ会社の選び方のポイントや、自分に合った会社を見つけるためのチェック項目をわかりやすく解説していきますので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。

紙袋制作会社の選び方|後悔しない業者選びの5つのポイント

紙袋制作会社を選ぶ際は、以下の5つのポイントを押さえておきましょう。
失敗なく自分に合った業者を見つけるための基本になりますよ。

1. 小ロット対応かどうか

初めて紙袋を発注する方や「試しに少ない枚数だけ作ってみたい」という方には、50枚〜100枚から発注できる会社がおすすめ。
初めての方でも始めやすく、在庫の無駄も防げます。

2. デザインサポートの有無

「自分でデザインするのが不安」「ロゴしかない」という場合は、デザイン制作をサポートしてくれる業者を選ぶと安心です。
「本当に自分に作れるのか?」と不安に思っている方でも、相談しながら理想の仕上がりを目指せます。

3. 対応の早さ・丁寧さ

問い合わせへの返信スピードや対応の丁寧さは、トラブル時の安心感にもつながります。
各種ホームページを参考にレビューや実績もしっかりとチェックしましょう。

4. 価格と品質のバランス

安すぎる業者は仕上がりに不安が残ることも……
価格だけでなく、使用素材・印刷方式・加工技術などのバランスを見るのが重要です。

5. 実績・事例の豊富さ

これまでの制作事例が豊富な会社は、提案力や仕上がりの安定性に期待が持てます。
とくにジャンル(アパレル、飲食、イベントなど)が近い事例があるかは必ずチェックして、その業者のセンスや方向性などのイメージをつかみましょう。

初めてでも安心して任せられるおすすめの紙袋制作会社5選

ここでは、数ある紙袋制作会社の中から、品質・対応・コストパフォーマンスに優れた5社を厳選してご紹介します。
どれも初心者にもやさしく、用途に応じて選べる業者ばかりです。

1. 【I LOVE Paper Bag】(当ブログのおすすめ)

当ブログのおすすめサイトであり、自社ブランド・イベント・ギフト用途など、幅広いニーズに対応可能な紙袋制作会社。

50枚から注文可能なセミオーダー紙袋専門サイトで​小ロット対応でありながら、サイズ・紙質・色・印刷方式などのカスタマイズが可能で「こだわりの紙袋を少量から作りたい」というニーズに応えてくれます。​

テンプレートや入稿ガイドも充実しており、デザイン初心者からプロまで幅広く利用しやすいのが特徴。
明確な価格表示と短納期対応も魅力で、ECショップやイベント、ブランド販促などに最適な業者です。

【特徴】
・50枚から注文OK、小ロット対応
・サイズ・紙質・色・印刷方式のカスタマイズ自由度が高い
・テンプレート完備&入稿ガイド付きで初心者にもやさしい
・明確な価格表示で安心
・短納期対応で急ぎの案件にも強い​

公式サイト:https://ilovepaperbag.com/

2. 【ベリービーバッグ(berryB)】

デザイナー監修の高品質なオリジナル紙袋を提供する専門ブランド。
フルオーダーから手軽なイージーオーダーまで対応し、ブランドイメージに合ったおしゃれな紙袋を制作可能。
環境配慮型の紙袋も取り扱い、企業のSDGs活動にも対応しています。
高級感のある紙袋を作りたい人や、ブランディング重視の企業向けの業者です。

【特徴】
・フルオーダー特化、オリジナリティ重視
・デザイナーが在籍し、ブランド提案力が高い
・仕上がりにこだわるアパレル・化粧品業界にも人気

公式サイト: https://www.berry-b.jp/

3. 【紙袋販売ネット】

紙袋販売ネットは、既製品への名入れからフルオーダーまで幅広く対応する紙袋専門サイトです。
最小ロット50枚から注文可能で、コスト重視・短納期にも対応。

法人向けの大量発注や販促用紙袋にも適しています。
展示会やプロモーションなど、大量配布を前提とした活用にぴったりの業者です。

【特徴】
・コスト重視の法人向け
・海外生産で大量注文に対応
・既製品への名入れで低価格&短納期を実現

公式サイト: https://www.kamibukuro-shop.com/

4. 【パケクラ(Package Club)】

既製品をベースにしたセミオーダーからフルオーダーまで対応する紙袋専門サービスです。
最小ロット50枚から注文可能で、短納期・低コストでの制作が魅力。
シンプルかつ実用的な紙袋を手軽に作りたい企業におすすめです。

コスパ重視で、デザインにもこだわりたい方におすすめの業者です。

【特徴】
・規格サイズが豊富で、低価格・短納期に強い
・豊富な用紙とカラーバリエーションが特徴
・最小ロット30枚〜で、個人事業主にも人気

公式サイト: https://www.packageclub.jp/

5. 【井上工業所(オーダー紙袋専門)】

昭和22年創業の老舗の大阪の会社。
​フルオーダーから規格サイズまで幅広く対応し、最小ロット300枚から注文可能。​高品質な日本製で、細部にまでこだわった紙袋を提供しています。

丁寧なものづくりで信頼感が高く、初めてでも安心して任せられる老舗です。

・長年の実績あり。製紙から加工まで一貫対応
・シンプル〜高級仕様まで対応範囲が広い
・名入れ・ロゴ印刷も丁寧な仕上がり

公式サイト: https://www.ino-ue.jp/

まとめ

紙袋は、ただのパッケージではありません。
手に取った瞬間に、ブランドの印象を伝える大切なツールです。

今回ご紹介したおすすめ業者は、どこも信頼性が高く、初心者でもわかりやすく、予算や目的に応じて最適な紙袋を提案してくれる会社ばかり。
なかでも当ブログを運営する「I LOVE PACK」は、コスト・デザイン・対応のバランスがよく、安心して任せられる制作会社としてとくにおすすめです。

「紙袋を作ってみたいけど不安だった」
「どこに頼めばいいかわからなかった」

そんなふうに感じていた方にとっての1つの目安になれれば幸いです。

I Love Paper Bagは、さまざまなデザインのオリジナル紙袋の制作に対応しているので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

シェアする?
アイコン:X アイコン:Facebook

Related Articles関連記事

業界別の記事

タグ別の記事

過去の記事

2025年
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930